« 銀座・1900年 | トップページ | 西伊豆ツーリング・1964 »
築地といえば今や、グルメスポットとしての話題が多く、市場に関わる話などは、さほど世間の話題にもならぬとばかり無視されています。
戦後から7年ほど経った年に撮影された当時の築地場外市場のスナップには、木と藁に包まれた鮮魚か水産加工品を荷解きしている様子が写っています。農林水産といわれる意味を無理やり解読するとなれば、このような絵柄がうってつけといえそうな一枚です。
当時は冷凍保存技術・物流も稚拙なものでしたでしょうから、この長閑な様子を観ていても、時代の推移が明らかといえますね・・・。
2008年9月15日 (月) 午前 12時00分 歴史の写真 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/29019/9861510
この記事へのトラックバック一覧です: 築地場外市場・1952:
コメント