« Field Ballでありたい! | トップページ | 鈴木信太郎の『越後の海』 »

2009年8月 5日 (水)

軽井沢・1933年

193308 1933年http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/1933.htmlは昭和史・世界史にとっても様々な出来事の生じた年で、その後の暗い世相を牽引したきっかけもこの年に起因することが多いのでありますが、軽井沢にはまったくそのような暗雲立ち込めだした様子の微塵もなく、戦前の格差社会の風俗を如実に物語っています。

ところがある方の話ですと、この数年前からドイツ国の外交官と日本の官僚がこの軽井沢において、様々な謀を画策していたようですから、実態はこのような優雅な側面だけではなかったようであります。

国際連盟脱退・ヒトラー首相に任命・生糸相場大暴落・小林多喜二拷問死などの暗い出来事の多い中、皇太子誕生などの明るいニュースも僅かながらありますが、カゴメトマトジュースがこの年に誕生したとは知りませんでしたね・・・。

|

« Field Ballでありたい! | トップページ | 鈴木信太郎の『越後の海』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 軽井沢・1933年:

« Field Ballでありたい! | トップページ | 鈴木信太郎の『越後の海』 »