本郷で見逃していた!。
世田谷から都心を抜け、本郷方面に自転車で走るときは食事は摂らず、栄養補助食品の類で済ませます。それは、本郷三丁目の近江屋洋菓子店 http://www.ohmiyayougashiten.co.jp/ のボルシチと生ジュースセット(どちらも食べ放題・飲み放題)を、ブランチ時間の愉しみとしているからです。ご存知の方も多かろうと思いますが、ここのケーキは昨今のスィーツ的可愛らしさとは対極のどっしりしたボリュームが売りで、極上の素材をふんだんに使い、値段はお手頃であることから、人気店です。歴史も長く、店内は正に昭和モダンの典型で、設備関係も立派な、どこかのホテルの巨大調理場に入ったような錯覚に陥ります。
本郷通りを通り、根津・谷中・上野界隈のコンパクトなヒルクライムを遊んでいるうち、お腹も減ってくると切り上げて、近江屋洋菓子店に駆け込み、ボルシチ・生ジュースセットで空腹を満たします。驚愕の525円という料金も嬉しいのですが、まだ人気のない大空間で独り食事する気分がたまりません。ボルシチも味が薄めということも、汗をかいた直後にはありがたいですし、生ジュースのバラエティも数種類あって、いつも迷います。
さて、近江屋洋菓子店を出てすぐ隣に可愛いイラストのメニューを発見!。ロシア料理店 Becha(ベスナーと呼ぶそうです) http://restaurantbecha.web.fc2.com/ の美味しそうなラインアップが最近の天然系雑誌に観られる挿絵カット風でもあり、ひと目で写真以上に伝わります。この日は休日でしたが、ホームページなどをチェックすると此処も、美味しそうな気配が十二分に漂っています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント