« 1941 梅と紫陽花 鈴木信太郎 | トップページ | 新しさこそ価値がある。 »

2011年5月 2日 (月)

1944 江田島 海軍兵学校

15

撮影:木村伊兵衛

昭和15年、日本も臨戦態勢の準備を怠り無く、海軍兵学校では一心不乱に体力増強に励んでいます。日本軍部の首脳陣のお粗末な状況分析とは別に、純粋に国家のお役に立つことだけを金科玉条として刷り込まれたこの写真に登場の皆さん。お元気であれば、90歳前後になられているものの、この時代の特訓が功を奏し、今も矍鑠として日々をお元気で暮らしておられるのでは・・・。

江田島・海軍兵学校 http://kawkaw.net/nomi/sansaku/heigakko/history.html の訓練の厳しさは半ば、伝説化されてるのでしょうが、木村伊兵衛さんの写真からは、ひたすら自分を磨く男達の益荒男振りだけが浮き上がっています。

|

« 1941 梅と紫陽花 鈴木信太郎 | トップページ | 新しさこそ価値がある。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1944 江田島 海軍兵学校:

« 1941 梅と紫陽花 鈴木信太郎 | トップページ | 新しさこそ価値がある。 »