« 那智の滝 | トップページ | 池上の夕暮れ »
分かり易い上、広重お得意のデフォルメ・省略化・単純化などの藝術性を混ぜない、叙情性てんこ盛りの作品です。映画のスチール写真を観ているような完璧さがあり、ここに表された全てのモチーフが相互に干渉せず、絶妙な位置を保っています。
水平線・斜線・船人の角度など、構図的には相当計算されつくされた苦心がうかがえるものの、この空気感満載な情景に見入ってしまえば、そんなことどうでもよい・・・のでありますし、空と川に展開する藍色のトーンがたまらないほど豊かなNIPPONを表現してくれます。
2011年11月29日 (火) 午前 12時00分 NIPPON STYLE | 固定リンク Tweet
後方は舟かと思えば筏の様子、いずれの船頭もさおに 体を預けている体勢のバランスが絶妙、景色はすでに 言うことなし。 舟の積み荷はなにか知らん。
投稿: JP | 2011年11月29日 (火) 午後 05時21分
Weeeee, what a quick and easy soultion.
投稿: Jenibelle | 2011年12月14日 (水) 午後 05時16分
I'm raelly into it, thanks for this great stuff!
投稿: Jayvee | 2011年12月14日 (水) 午後 09時06分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 木曾海道六拾九次 洗馬:
コメント
後方は舟かと思えば筏の様子、いずれの船頭もさおに
体を預けている体勢のバランスが絶妙、景色はすでに
言うことなし。
舟の積み荷はなにか知らん。
投稿: JP | 2011年11月29日 (火) 午後 05時21分
Weeeee, what a quick and easy soultion.
投稿: Jenibelle | 2011年12月14日 (水) 午後 05時16分
I'm raelly into it, thanks for this great stuff!
投稿: Jayvee | 2011年12月14日 (水) 午後 09時06分